本ブログにはプロモーション(広告)が含まれています。
冒険・バトルファンタジー

アニメ ONE PIECE (ワンピース) 【原作/漫画・週刊少年ジャンプ 】

能力あり
海賊もの
冒険
バトル
ファンタジー
管理人☆総合評価 4.8
原作(掲載誌) 週刊少年ジャンプ
テーマ 仲間と絆、夢と冒険、自由と支配
ジャンル 海賊もの 冒険・バトルファンタジー
放送時期 1999年10月~2025年9月現在
エッグヘッド編
 アニメ 全24シーズン 1142話 配信中
 漫画 既刊112巻 1158話 連載中
おおまかな あらすじ
悪魔の実の力でゴム人間となった海賊王を目指す少年、主人公『モンキー・D・ルフィ』が
冒険の途中で出会った仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて大海原を冒険する物語。
友情、冒険、戦いを通じて成長していく、謎多き(伏線)壮大なストーリーです。
感動や笑いあり、海賊ものの冒険・バトルファンタジー。

 

アニメ・ONE PIECE 全シーズンタイトルと各話数

各シーズン 前半の海 話数 各シーズン 後半の海 話数
①イーストブルー編 61 ㉑魚人島編 58
②グランドライン突入編 16 ㉒パンクハザード編 54
③チョッパー登場・冬島編 15 ㉓ドレスローザ編 118
④アラバスタ編 38 ㉔シルバーマイン(TVO) 4
⑤TVオリジナル編1 13 ㉕ゾウ編 32
⑥空島・スカイピア編 30 ㉖ホールケーキアイランド編 109
⑦空島・黄金の鐘編 22 ㉗ワノ国編 197
⑧海軍要塞編 11 ㉘エッグヘッド編 53
⑨フォクシー海賊団編 22
⑩ウォーターセブン編 35
⑪エニエスロビー編 21
⑫CP9編 22
⑬さよならメリー号編 19
⑭TVオリジナル編2 11
⑮スリラーバーク編 45
⑯シャボンディ諸島編 24
⑰TVオリジナル編3 2
⑱女ヶ島編 14
⑲インペルダウン編 37
⑳マリンフォード編 58

※TVオリジナル編を除くと 全24シーズンになります。

 

アニメ・ONE PIECE あらすじ・みどころ・感想

あらすじ
みどころ
管理人の感想
【壮大な冒険と深い人間ドラマ】
悪魔の実の力でゴム人間となった主人公モンキー・D・ルフィという少年が「海賊王」になるという夢を掲げ、17歳の時に冒険の旅へ出ます。
航海の途中で個性豊かな仲間達と出会い「麦わらの一味」を結成。
世界政府や海軍、強大な敵と戦いながら、伝説の秘宝「ワンピース」を求めて、偉大なる航路(グランドライン)を冒険します。
仲間との絆を深め、それぞれの夢を追い求める、謎多き(伏線)壮大な物語です。
『ONE PIECE』の最大の見どころは、何よりも「強い仲間との絆」です。
ルフィが困難に直面したとき、ゾロやサンジといった仲間たちが命をかけて支え、共に強敵に立ち向かう姿は胸を熱くします。
また、敵味方問わず、登場人物一人ひとりの過去や信念が深く掘り下げられており、それぞれの「生き様」に心を揺さぶられます。
壮大な世界観の中で繰り広げられる予測不能な冒険と、その根底にある仲間を想う心が、視聴者を惹きつけ続けています。
個性豊かな仲間たちとの絆や友情、信念を貫く熱いストーリーで、強大な敵とのバトルシーンのアニメーション効果は迫力満点!!笑いあり、涙ありの感動が詰まった、ハラハラドキドキで みどころいっぱいのバトル冒険アニメです。
飽き性の私がこれだけ長い期間、見続けられるアニメは他にない、過去一NO1のアニメ!
主人公の「ルフィ」の真っすぐでブレないところや、子供のような性格が見てて飽きないし、声優さんもマッチしてて◎。応援したくなるキャラで満点です。
ですが、やっぱ1番好きなのはマスコットキャラの「チョッパー」で、可愛すぎるし見てて癒されます。
他のキャラも全員、だんだんと一味に馴染んでいく姿や、みんなのため 特に「ルフィのため」に必死で強くなろうと頑張るところや、口にはしないけど忠誠心がハンパないところなど、とてもグッときます!!
ブルックの口癖「ルフィさんの命令しか聞きたくありません」も好きですね^^
「レッドラインの謎」や「イム様の正体」や「ラスボスは誰?」など、まだまだ気になる伏線だらけで最終回はどうなるのか?
このまま終わってしまうのは寂しい気もするけど、今後の展開が気になりますね…

 

アニメ・ONE PIECE 能力やキャラ・アニメ全体の評価

  アニメ・ONE PIECE(ワンピース)
総合評価 4.8
世界観・ジャンル
大海賊時代 地球ではない青い星のどこか
少年マンガ、海賊バトル 冒険ファンタジー
能力あり バトル 主人公キャラ
悪魔の実
覇気
能力者×能力者
人間×能力者
ポジティブ思考
ワガママ
仲間を大事にする
 管理人の評価
声優 キャラ設定 ストーリー設定
作画 テンポ アニメーション

 

ONE PIECE シリアス度 ギャグ度 露出度 感情移入度

アニメの内容的には○○度は以下の通り。

シリアス度60% ギャグ度75% 露出度80% 感情移入度85%

物語の内容は、奴隷や差別、格差社会などの重いテーマを扱ってることもあり、シリアスな場面では涙なしでは語れない真剣な話が多いです。

一方で、話が重くなりすぎないようなギャグ要素も多いので子供で楽しめるかと思います。

露出度は、子供向けとは言いがたいほど、女性キャラのほとんどが「ボイン」か「ミニスカート」での登場です。

とは言え、そこまでHな発言もないので(サンジの場面を除く)、見ていて不快に思うシーンも少なく、恋愛に発展するようなこともないので、純粋にバトルファンタジーとして楽しめます!!

主人公自身が、大人になりきれてない少年であったり、子供の登場も多く、理不尽な現状や悲惨な過去の話など、感情移入しやすい物語です。

 

ONE PIECE アニメと漫画の配信/連載状況・詳細

アニメ配信
漫画連載
アニメ詳細
まんが詳細
アニメの配信状況は?
放送時期 1999年10月~2025年9月現在
アニメの話数 全21シーズン エッグヘッド編
全1142話まで 配信中
漫画(原作)の連載状況は?
連載期間 1997年7月~2025年9月現在
漫画の話数 既刊112巻(2025年9月)
エルバフ編
全1158話まで 連載中
アニメの詳細
ジャンル 少年マンガ、海賊・冒険
バトルファンタジー
作者 尾田栄一郎
キャラクターデザイン 小泉昇→久田和也→松田翠
アニメーション制作 東映アニメーション
製作 フジテレビ、東映アニメーション
放送局 フジテレビ系列ほか
声優 モンキーDルフィ(田中真弓) ロロノアゾロ(中井和哉) ナミ(岡村明美) ウソップ(山口勝平) サンジ(平田広明) トニートニーチョッパー(大谷育江) ニコロビン(山口由里子)
フランキー(矢尾一樹) ブルック(チョー) ジンベエ(宝亀克寿)
漫画(原作)の詳細
連載期間 1997年7月~2025年4月現在
ジャンル 少年マンガ、海賊・冒険
バトルファンタジー
作者 尾田栄一郎
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス

 

ONE PIECE 麦わらの一味・キャラ紹介

モンキー・D・ルフィ(船長)

【プロフィール】

名前 モンキー・D・ルフィ
能力
悪魔の実:ゴムゴムの実(ヒトヒトの実 幻獣種 モデル ニカ)
ゴムのように伸びるだけではなく、想像したとおり現実化できる能力
覇気:覇王色・武装色・見聞色
人物紹介 心は子供のまま「ワクワクが大好きで冒険心いっぱい」の19歳の少年。
普段は おちゃらけていて船長としての威厳はないが、いざ敵と戦うとなれば心強く「仲間を守る」ために必死で戦う。
すぐに誰とでも仲良くなれる、敵でさえも味方にしてしまうような ある意味「能力」とも言える真っすぐな性格。
肉が大好物で、宝物はシャンクスから預かった「麦わら帽子」
役職 船長
異名 麦わらのルフィ
年齢 17歳⇒ 19歳
身長 172cm⇒ 174cm
出身地 東の海(イーストブルー) フーシャ村
懸賞金 3000万⇒ アーロン撃破後(アニメ45話) 『賞金首!麦わらのルフィ世に知れ渡る』
1億⇒ サー・クロコダイル撃破後(アニメ130話)
3億⇒ エニエス・ロビー崩壊後(アニメ320話)
4億⇒ マリンフォード頂上戦争後(アニメ518話)
5億⇒ ドフラミンゴを撃破後(アニメ746話)
15億⇒ WCI脱出後(アニメ878話)
30億⇒ ワノ国出国後(アニメ1080話)
武器
全身(ゴムのように伸びるため)
種族 人間
誕生日 5月5日
星座 おうし座
血液型 F型
性格 自由奔放で楽観的、子供のような性格。
仲間思いで、どんな困難にも立ち向かう強い意志を持っている。
特徴 麦わら帽子がトレードマーク。体がゴムのように伸びる。戦闘スタイルは柔軟で多彩。
初登場 原作・第1巻 1話 『ROMANCE DAWN-冒険の夜明け-』
アニメ・第1話
声優 田中真弓
・ひとつなぎの大秘宝を見つけて『海賊王』になること
・立派な海賊になって『シャンクス』との再会を果たすこと
・夢の果て?

 

①番目  ロロノア・ゾロ(戦闘員)

【プロフィール】

名前 ロロノア・ゾロ
能力
悪魔の実:なし
覇気:覇王色・武装色・見聞色
人物紹介 麦わらの一味での立ち位置としては「副船長」のような感じ。
おちゃらけたルフィの代わりに、冷たいが「責任のある一言」を言えるような 頼れる一面もある。
両翼とも言われるサンジとは、馬が合わず何かと言えばいつも口喧嘩をしているが実はお互い認め合っている。
見た目は強面(こわもて)だが、特に子供には優しい一面もあって、宴などの場面ではおちゃらけた姿も見られる。
一味の中では、極度の方向音痴として知られている。
大の酒好きで、宝物は自分の持つ「刀」
役職 戦闘員
異名 海賊狩りのゾロ
年齢 19歳→21歳
身長 178cm⇒ 181cm
出身地
東の海(イーストブルー) シモツキ村
懸賞金 6000万⇒ Mr.1撃破後
1億2000万⇒ エニエス・ロビー崩壊後
3億2000万⇒ ドフラミンゴ撃破後
11億1100万⇒ ワノ国出国後
武器 大業物『和道一文字』、業物『三代鬼徹』、大業物『閻魔
種族 人間
誕生日 11月11日
星座 さそり座
血液型 XF型
性格 冷静沈着で責任感が強い。冷たいとこもあるが、仲間への忠誠は厚い。
特徴
三刀流剣士、方向音痴、大の酒好き
初登場
原作・第1巻 3話 『海賊狩りのゾロ登場』
アニメ・第2話
声優 中井和哉
『世界一の剣豪』になること

 

②番目  ウソップ(狙撃手)

【プロフィール】

名前 ウソップ (本名不明)
能力 悪魔の実:なし
覇気:見聞色
人物紹介
基本、性格は明るく一味の中でもルフィ、ウソップ、チョッパーと3人トリオでふざけ合う場面が多々見られる。
臆病で嘘つきなため、ナミやチョッパーとの弱小コンビとの戦闘シーンが多いが「エニエスロビー編」に入る前に、麦わらの一味を抜けるとタンカきりメリー号をかけて弱いなりにルフィと戦う。
その後それぞれ2年間の修行を経て強くはなったが「ドレスローザ編」で、嘘をついたため成り行きで懸賞金額が2億まで上がってしまう。その後も弱いのに何故か危険視され5億まで上がる。
大好物?宝物はもうないけど「メリー号」
役職
狙撃手
異名
狙撃の王様 そげキング
ゴッド・ウソップ
年齢 17歳⇒ 19歳
身長 174cm⇒ 176cm
出身地 東の海(イーストブルー) ゲッコー諸島 シロップ村
 懸賞金 エニエス・ロビー脱出後⇒ 3000万ベリー
ドフラミンゴ撃破後⇒ 2億
ワノ国出国後⇒ 5億ベリー
武器 銀河パチンコ⇒ カブト⇒ 黒カブト
種族 人間
誕生日 4月1日
星座 おひつじ座
血液型 S型
性格
臆病で嘘つきだが、いざという時に勇気を見せる。狙撃に秀でる。
特徴
長い鼻と豊かな想像力、狙撃の名手
初登場
原作・第3巻 23話『キャプテン・ウソップ登場』
アニメ・第8話
声優 山口勝平
『勇敢なる海の戦士』になること

 

③番目  サンジ(コック)

【プロフィール】

名前 サンジ (ヴィン・スモーク・サンジ)
能力 悪魔の実:なし
覇気:見聞色・武装色・覇王色?
空中歩行(スカイウォーク)
ジェルマ66由来の遺伝子改造による身体能力強化
人物紹介 麦わらの一味での立ち位置としては「料理人」。
大の女好きで、女に手を挙げるなとゼフから教えられたため敵との戦闘で自分がやられそうになっても「死んでも女は蹴らん」をモットーにしている。
両翼とも言われるゾロとは、馬が合わず何かと言えばいつも口喧嘩をしているが実はお互い認め合っている。
好きなものは女?宝物は料理をするための「手」。
役職 コック
異名 黒足のサンジ
年齢 19歳⇒ 21歳
身長 177cm⇒ 180cm
出身地
北の海(サウスブルー) ジェルマ王国
 懸賞金 エニエス・ロビー崩壊後⇒ 7700万ベリー
ドフラミンゴ撃破後⇒ 1億7700万ベリー
WCI脱出後⇒ 3億3000万ベリー
ワノ国出国後⇒ 10億3200万ベリー
武器 足(料理人のプライドなのか戦闘では足以外は絶対に使わない。)
種族 人間
誕生日 3月2日
星座 うお座
血液型 S型RH-
性格 紳士的で大の女好き、仲間想い
初登場 原作・第5巻 43話『サンジ登場』
アニメ・第20話
特徴  料理人、蹴り技主体の格闘術
声優 平田広明
伝説の海『オールブルー』を見つけること

 

④番目  ナミ(航海士)

【プロフィール】

名前 ナミ (本名不明)
能力 悪魔の実:なし
覇気:なし
とっさに天候を読み取る不思議な能力
ゼウスとの連携による雷操作
人物紹介 麦わらの一味での立ち位置としては「航海士」だが、船長のルフィが頼りないので みんなに指示をしたり お金の管理をしたりしている。
性格は、気が強く怒ると狂暴になるが 子供には めちゃくちゃ優しい。
本人曰く恐がりらしい。能力はないためウソップに作ってもらったクリマタクト(ソーサリー・クリマタクト 最終形態)を武器に戦う。
好きなもの(宝物)は、お金とみかん。
役職 航海士
異名 泥棒猫
年齢 18歳⇒ 20歳
身長 169cm⇒ 170cm
出身地 東の海(イーストブルー) コノミ諸島 ココヤシ村 (オイコット王国の戦災孤児)
 懸賞金 エニエス・ロビー崩壊後⇒ 1600万ベリー
ドフラミンゴ撃破後⇒ 6600万ベリー
ワノ国出国後⇒ 3億6600万ベリー
武器 三節棍⇒ 天候棒(クリマ・タクト)
⇒ 完成版 天候棒(パーフェクト クリマ・タクト)
⇒ 魔法の天候棒(ソーサリー・クリマ・タクト)
種族 人間
誕生日 7月3日
星座 かに座
血液型 X型
性格 現実主義で大のお金好き。情に厚く仲間を思う心は強い。
特徴 天候を操る航海士。ウソップに作ってもらった天候を操る武器「クリマ・タクト」を駆使し、戦闘でも活躍する。
初登場 原作・第1巻 8話『ナミ登場』
アニメ・第1話
声優 岡村明美
自分の目で見た『世界中の海図を描く』こと

 

⑤番目  トニートニー・チョッパー(船医)

【プロフィール】

名前 トニー・トニー・チョッパー
能力 悪魔の実:ヒトヒトの実(人になれる実 モデルなし・動物系 ゾオン系)
能力:動物が人間のようになる
欠点:完全な人間の姿にはなれない
覇気:なし
人物紹介 本当は超一流の腕を持つ医者だが、なぜか手配書ではペット扱いになってる。
人に馴染みがなかったせいか、性格は素直で騙されやすい。
基本、優しく医者なので敵であっても治療する。
大好物は「わたあめ」
役職 医者
異名 わたあめ大好きチョッパー
年齢 15歳⇒ 17歳 (人間に換算すると)
身長 90cm(人獣型)
出身地 偉大なる航路(グランドライン)ドラム島・サクラ王国
 懸賞金 エニエス・ロビー脱出後⇒ 50ベリー
ドフラミンゴ撃破後⇒ 100ベリー
ワノ国出国後⇒ 1000ベリー
種族 トナカイ
誕生日 12月24日(クリスマスイブ)
星座 やぎ座
血液型 X型
性格 純粋で無垢。仲間や患者に対する思いやりが強い
特徴 医療知識に優れ、ランブルボールを使って複数の変身形態を持つ
初登場 原作・15巻 134話『Dr.くれは』
アニメ・第81話
声優 大谷 育江
「万能薬」(何でも治せる医者)になること

 

⑥番目  ニコ・ロビン(考古学者)

【プロフィール】

名前 ニコ・ロビン
能力 ハナハナの実(超人系 パラミシア系)
覇気:なし
ポーネグリフを解読できる能力
人物紹介 歴史の本文を研究していたとして政府によって破壊されたオハラの唯一の生き残り。
いつも冷静で頭がよく、仲間を想う気持ちは誰よりも強いのが特徴です。
世界に隠された歴史の真実を追い求めている。
宝物?
役職 考古学者
異名 悪魔の子
年齢 28歳⇒ 30歳
身長 188cm
出身地 西の海(ウエストブルー) オハラ
 懸賞金 エニエス・ロビー脱出後⇒ 8000万ベリー
ドフラミンゴ撃破後⇒ 1億3000万ベリー
ワノ国出国後⇒ 9億3000万ベリー
種族 人間
誕生日 2月6日
星座 みずがめ座
血液型 S型
性格 冷静沈着で知的。歴史の真実を探求する信念を持つ。
特徴
考古学者、ポーネグリフを読める
初登場
原作・第13巻 114話『進路』
アニメ・第67話
声優 山口由里子
『空白の100年の歴史を解明』すること

 

⑦番目  フランキー(船大工)

【プロフィール】

名前 フランキー (カティ・フラム)
能力
悪魔の実:なし
覇気:なし
サイボーグ改造による超人体力
人物紹介 自身で改造したサイボーグであり、上半身はたくましい肉体、両腕や いたるところに強力な武器を内蔵している。
見た目も言動もユニークで「変態」と言われると喜ぶ変わり者だが、いざとなると頼れる兄貴てき存在。
仲間思いで情に厚く、自身が建造した夢の船「サウザンドサニー号」を、命を懸けて守り抜きます。
宝物「サウザンドサニー号」
役職 船大工
異名 鉄人フランキー
年齢 34歳⇒ 36歳
身長 225cm⇒ 240cm
出身地 南の海(ウエストブルー)
 懸賞金 エニエス・ロビー脱出後⇒ 4400万ベリー
ドフラミンゴ撃破後⇒ 9400万ベリー
ワノ国出国後⇒ 3億9400万ベリー
種族
人間(サイボーグ)
誕生日 3月9日
星座 うお座
血液型 XF型
性格 明るく豪快。機械や改造に情熱を注ぐ職人気質。
特徴
船大工。サイボーグの肉体を持ち、体に多くの兵器を搭載している。
初登場
原作・第35巻 329話『おれの名は「フランキー」』
アニメ・第233話
声優 前任:矢尾一樹⇒ ~1122話まで
後任:木村昴⇒ 1123話~
仲間と自分の作った夢の船『サウザンドサニー号』に乗り、海の果てへ辿り着くのを見届けること。

 

⑧番目  ブルック(音楽家)

【プロフィール】

名前 ブルック (本名不明)
能力 悪魔の実:ヨミヨミの実(超人系)
覇気:なし
人物紹介 悪魔の実「ヨミヨミの実」の能力によって、死後 魂が肉体に戻って蘇ったガイコツの姿をしている。
その外見とは裏腹に、相手が誰であっても敬語で話す非常に紳士的でユーモアあふれる性格で「〜してよろしいでしょうか?」と尋ねてから下品なジョークを言うのがお決まり。
優れた剣の腕を持ち、ヴァイオリンの音色で相手を眠らせるなど、音楽を戦闘にも活かす。
宝物「ラブーンに聞かせる歌声を録音したトーンダイアル 音貝」(骸骨に入れてある)
役職 音楽家
異名 鼻唄のブルック→ソウルキング
年齢
88歳⇒ 90歳(享年38歳)
身長 266cm⇒ 277cm
出身地 西の海(サウスブルー)
 懸賞金 生前〜新世界突入時⇒ 3300万ベリー
ドフラミンゴ撃破後⇒ 8300万ベリー
ワノ国出国後⇒ 3億8300万ベリー
武器 仕込み杖「魂の喪剣 (ソウルソリッド)」
種族 骸骨(元人間)
誕生日 4月3日
星座 おひつじ座
血液型 X型
性格
陽気で紳士的だけど少しエロい。ダジャレ好きで音楽に命を懸けている。
特徴
一度死んだが復活した音楽家のガイコツ剣士。魂を操る能力も持つ。
初登場
原作・第46巻 442話『魔の海の冒険』
アニメ・第337話
声優 チョー
偉大なる航路を一周して、52年前に双子岬で別れたアイランドクジラ『ラブーン』と再会すること

 

⑨番目  ジンベエ(操舵手)

【プロフィール】

名前 ジンベエ (本名不明)
能力 悪魔の実:なし
覇気:武装色・見聞色
魚人空手と魚人柔術
人物紹介 魚人空手の達人であり、その強さは「海侠のジンベエ」として知られている。
魚人族としての誇りが高く、仲間や弱き者を守るためなら、自らの命を懸けることもいとわない義理人情に厚い性格。
ルフィとは、頂上戦争で共に戦ったことをきっかけに深い信頼関係を築き、長い航海を経て、麦わらの一味に加わった。
その卓越した操舵技術でサウザンドサニー号を操り、ルフィたちの冒険を支える頼れる兄貴てき存在。
宝物?
役職 操舵手
異名 海峡のジンベエ
年齢 44歳⇒ 46歳
身長 301cm
出身地 偉大なる航路(グランドライン) 魚人島  リュウグウ王国 魚人街
 懸賞金 タイヨウの海賊団幹部時代⇒ 7600万ベリー
2代目船長時代⇒ 2億5000万ベリー
新世界突入時⇒ 4億3800万ベリー
ワノ国出国後⇒ 11億ベリー
種族 ジンベエザメの魚人
誕生日 4月2日
星座 おひつじ座
血液型 F型
性格 冷静で義理堅く誠実。仲間や弱者への思いやりに溢れている。
特徴
操舵手、海を自在に操る魚人空手の達人。海中戦においても圧倒的な実力を誇る。
初登場
原作・第54巻 528話『海侠のジンベエ』
アニメ・第430話
声優 前任⇒ 郷里大輔 425話と430話まで
後任⇒ 宝亀克寿 442話~
???

 

コメントする

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました